2015-2017 株式会社Candleの1つの事業として動画メディアMimiTVが発足

2015年
  • 動画メディアMimiTVが発足。
  • 株式会社Candleの1つの事業として動画メディアMimiTVが発足。
2016年9月
  • ロゴデザインの変更。
2017年2月
  • 板野友美さんYouTubeゲスト出演・公式アプリローンチ。
2017年
5月25日
  • オフィスを移転。

2018 トレンダーズ株式会社にジョイン。

5月
  • トレンダーズ株式会社にジョイン。
7月
  • X運営の開始。
12月
  • Mimi Beauty初の「ベストコスメ」を発表。

2019 Instagramライブ配信を開始。

6月
  • 記事メディア開設。
  • 上半期ベストコスメ・バズコスメ発表。
    1年ごとの実施ではなく、半年に一度の実施をすることによって、更にトレンド情報を届けることを強化。
8月
  • Instagramライブ配信を開始。

2020 #ガチレビューやX社との共同広告メニュー、オンラインイベントの提供を開始。

2月
  • mimist発足。
4月
  • 美容商材×Xに特化したクチコミマーケティング支援サービス「#ガチレビュー」やX社との共同広告メニューの提供を開始。
5月
  • オンラインで新商品の体験会を開催することができるサービス「オンラインイベント」の提供を開始。
8月
  • Beauty Meets 第1回目を開催。
10月
  • PLAZA×MimiTVコラボ。
    PLAZA 渋谷109店のウィンドウディスプレイをMimiTVがプロデュース。

2021 ユーザーとメーカーをつなぐイベントの強化。

1月
  • Beauty Meets 第2回目を開催。
9月
  • Beauty Meets 第3回目を開催。
11月
  • TikTok運営の強化。

2022 メディアブランディングのリニューアルを行う。

5月
  • ブランドリニューアルを行い、ブランドコンセプト・ロゴ・サイトを刷新。
7月
  • Beauty Meets for Business Vol. 1を開催。
9月
  • Beauty Meets 第4回目を開催。

2023 後藤真希さんを起用したCM放映開始・屋外広告の展開。

1月
  • Beauty Meets for Business Vol. 2を開催。
3月
  • Beauty Meets 第5回目を開催。
  • タレントの後藤真希さんを起用したCM放映開始・屋外広告の展開。
5月
  • Mimi Beauty初のプロデュースブランド「mimish」を立ち上げ、メイクブラシセットの販売開始。
6月
  • Beauty Meets for Business Vol. 3を開催。
7月
  • Mimi Beauty MAGAZINE Vol.01を発刊。
    PRIMA mimistを発足。
9月
  • 事業責任者・編集長中谷友里による初の著書『バズコスメ300点を徹底分析してわかった 美容×SNSマーケティング 「売れ」の法則』を出版。
  • Beauty Meets第6回目を開催。

2024 Beauty Meetsを初のリアル開催。
「MimiTV」から「Mimi Beauty」へ。

1月
  • 年間ベストコスメがスタート。Beauty Meets for Business Vol. 4を開催。
2月
  • Beauty Meets 第7回目を初のリアルイベントとして開催。Mimi Beauty MAGAZINE Vol.02を発刊。
6月
  • Beauty Meets for Business Vol. 5を開催。
7月
  • Beauty Meets 第8回目を開催。
8月
  • Mimi Beauty MAGAZINE Vol.03を発刊。
9月
  • トレンダーズ株式会社の完全子会社として株式会社Mimi Beauty設立。
10月
  • 「MimiTV」から「Mimi Beauty」に名称変更。

2025 10周年を迎え、美容でときめく世界をアップデート。

2月
  • Beauty Meets 第8回目を2度目のリアルイベントとして開催。
  • Beauty Meets for Business Vol. 6を開催。
5月
  • 百田夏菜子さんを表紙に迎えた「Mimi Beauty MAGAZINE Vol.04」発刊&トークショー開催。
2015 / 2016