
ルルルンは365日使えるシートマスク。
これから、花粉や夏の暑さなど、肌トラブルも多くなる季節。
メイク崩れも気になります。
ルルルン シートマスクが叶える肌の土台づくりについて、
メイクアップアーティストのイガリシノブさんに
Mimi Beautyの中谷がお伺いしました。

ヘア&メイクアップアーティストイガリシノブさん

Mimi Beauty 編集長中谷友里
肌の土台作りに欠かせない
『ルルルン』のシートマスク


イガリさんやっぱり、日々のケアがすごく大事ですね。バランスのいい食事をとること、お風呂でしっかり体を温めること、そして乾燥対策。こういう小さな積み重ねが、肌の調子を左右するんです。特に乾燥は大敵! 肌が敏感な人は角質がうまく剥がれずに残ってしまって、それがグレーっぽく見えて肌がくすんでしまうこともあるんですよね。だから、普段から丁寧に保湿をすることを心がけています。

中谷モデルさんや女優さんへの肌のケアについても伺いたいのですが、現場でよく行っていることはありますか?

イガリさんそれこそ、メイク前には必ずパック!(笑)
最初の20分くらいは、モデルさんがリラックスできる時間を作るためにパックをしてもらいます。モデルさんや女優さんって、一日中撮影が続くことも多くて、相当なエネルギーを使うんですよね。だから、メイク前のこの時間はすごく大事。それに、パックをしている間に、私はマッサージをしたり、ネイルを塗ったりできるので、すごく助かるんです。
パックでじっくり肌に水分を浸透させると、肌が整います。コットンでの摩擦も避けられるので、肌への負担も少なくなります。パックでしっかり保湿しておけば、ファンデーションも少なくて済むので、メイク崩れも防げます。


イガリさんそれと、撮影が終わった後には、入浴剤とシートマスクを渡して「また明日もがんばろうね」って声をかけることもあります。ちょっとしたことだけど、そういう気遣いって大切だなって思いますね。
ルルルンのシートマスクはローションタイプだから、どれも365日朝晩使えるので、現場でも普段の生活でも愛用しています。


中谷パックは肌の調子だけではなくて、気持ちを整えるのにも大事なんですね。特にメイク前におすすめなのが、この「ルルルン ハイドラAZマスク」です。メイクさんからの要望を受けて、さっぱりとした仕上がりになっているんですよ。皮脂、べたつきに悩んでいる方にもぴったりです。

イガリさんすごくバランスがいいですよね。さっぱりしていると、そのあとに美容液やクリームを重ねやすくなるから、スキンケアの幅が広がるんです。
それに、肌の表面がサラサラのほうが、メイクの色味もきれいに出ます。ベタつきがあると油分の光が強くなって、光の当たり方が骨格に合わなくなったりするから、やっぱりメイク前はさっぱり仕上げるのがいいですね。
このハイドラAZマスクは、しっかり潤うのに仕上がりはさっぱりしていて、そのバランスがちょうどいい。潤いが足りないと肌が乾燥して、メイクが浮いてきちゃいますから。
※水に溶けやすいアゼライン酸誘導体を採用し、分子の細かい次世代ヒアルロン酸を使用することで、肌の表面がさらっとした仕上がりになる。

中谷夏の現場でも活躍しそうですね。

イガリさんほんと、みんなに使ってほしい。今、夏ってものすごく暑いじゃない?(笑)
だから、ローションを首のほうまでしっかり伸ばして、冷やしながら潤いを与えるのがおすすめ。
最近は、男子も皮脂を気にしてる人が多いよね。家族や友達とシェアして使うのもいいと思う。
『ルルルン』のリラックス美肌ケアで
健康肌を目指そう!


中谷イガリさん一押しのルルルンはなんですか?

イガリさん私は、この「ルルルン OVER45」がおすすめ。私がちょうど45歳だから(笑)


イガリさん「またシミが増えたなぁ……」とか、「なんか肌がくすんでる……」とか、そういうことで落ち込んでる時間ってもったいないじゃない?でも、おうちでちゃんとケアしておけば、落ち込まなくて済むし、気持ちに余裕も生まれると思うんです。私も肌が弱いほうだから、調子が良いときは生きてるのが楽だもん。
パックのあとに美容液やクリームを肌にしっかり密着させることも大事。パックの後に美容液をなじませると、全くノリが違うんですよ。


中谷他にも、「ルルルン ハイドラ EX マスク」のエクソソームのように、美容医療にも使われている成分を使った商品も多いですよね。

イガリさんこうやって気軽にパックで使えるのは、本当に嬉しいね。もっと美容医療が身近になってほしいなと思います。
今は「真っ白な肌が良いという美白時代」から、「健康的な肌の時代」になってきています。日焼けサロンも復活してきてるんだけど、健康的な肌の色の人って、どうしてもムラが出やすいから、肌のベースを整えることがすごく大切なんです。
それに、今って花粉やPM2.5といった外からの刺激も多いから、肌トラブルを抱えてる子が増えてるんですよ。だから、自分に合ったパックでおうちケアをしっかりやるのが良いと思います。面倒に感じるかもしれないけど、肌の土台を整えておかないと、カバーするためにメイクがどんどん濃くなっちゃうんです。健康肌のためにはパックが必須ですね。

中谷イガリさんは、おうちでパックをしている間にどんなことをしていますか?

イガリさんお尻を引き上げる運動をしたり、背中にボールを入れてゴリゴリしたりして、体のケアをしてます。パックしながらテレビやスマホを見ることはないかな。それは、一番無駄な時間だと思う(笑)
パックしている時は、目を閉じることが重要だと思っていて、しっかり目を休めてリラックスします。


中谷ルルルンのパックは、肌に密着してくれるから、他のことをしていても取れづらいですよね。使われる成分によってシートの素材も違いますし、きちんと肌に密着するように設計されているんですよ。

イガリさんそうそう。それに口の部分が小さいから、口角までちゃんと密着するのが嬉しい! あと、シートが広げやすいから、美容液が垂れにくい。

中谷いろいろな種類があるから、選ぶのも楽しいです。

イガリさんその日の気分で、しっとりタイプかさっぱりタイプかを選べるのも良いよね!
ママ友と旅行に行くと、みんなお風呂上がりにパックしてるんだよね。気分に合わせてパックを選んで、お肌をケアしながらリラックスする時間がすごく良いなって思う。忙しい毎日の中でも、ちょっとした余裕を持つことが、より良い肌づくりにつながるんじゃないかな。


肌荒れ、皮脂のベタつき、毛穴目立ちといった気になる肌トラブルに。
「スキンケア界のマルチプレイヤー成分」こと、
話題のアゼライン酸誘導体*で、
つるんとスッキリ、健やかなツヤ肌へ。

うるおいツヤ肌管理を支える
ハイドラAZマスクの3つのPOINT
-
Prevents rough skin肌荒れを防ぐ
アゼライン酸誘導体*1
世界中で注目されるスキンケア会のマルチプレイヤー成分。乾燥による「毛穴目立ち」「肌バランスの乱れ※1」「肌荒れ」のネガティブスパイラルをケアし、角質層にうるおいを与えキメを整えることで、トラブル※2をケアしながら健やかな肌状態を保ちます。
次世代ヒアルロン酸*2
浸透※3性が進化した次世代ヒアルロン酸「HAbooster®」を配合。分子をより細かくすることで、角質層の隅々までうるおいを運び、肌荒れを防ぎます。
*1 肌荒れ防止成分:アゼロイルジグリシンK *2 肌荒れ防止成分:加水分解ヒアルロン酸Na ※1 水分と油分のバランス ※2 乾燥による ※3 角質層まで
-
Moisturizes and conditions the skinうるおいを与え、肌を整える
ビフィズス菌*1
肌を守るためにはたらく肌フローラ※に着想を得た保湿成分。肌表面を整え、うるおいで満たします。
オリゴ糖*2
カサつきが気になる乾燥肌を、みずみずしいうるおいで満たす天然の糖。ふっくら弾力のある肌へ。
マイルドAHA*3
肌表面でゆっくりはたらくマイルドなピールケア成分。古い角質をやわらげて、キメを整えます。
ナイアシンアミド*4
ビタミンB群のひとつ。角質層内をうるおいで満たし、毛穴目立ちが気になる肌にハリ感を届けます。
*1 保湿成分:ビフィズス菌培養液 *2 保湿成分:ラフィノース *3 整肌成分:マンデル酸 *4 整肌成分 ※肌にすむ微生物
-
Melty feel sheetとろけるような生感覚のシート
うるおいたっぷり
3層構造保水シートとろけるような優しさで肌を包みこんで密着する新開発の「メルティーフィールシート」を採用。シートが最も柔らかく感じられる液量まで研究し、まるで水の層に挟まれているような心地よさ!
口コミもチェック!
ハイドラ AZ マスク
人気のハイドラシリーズから第4弾登場!優しい肌あたりのシートで高保湿&さっぱりな使い心地だからデイリー使いはもちろん、メイク前の保湿にもぴったり!春夏に向けて皮脂や毛穴ケアしたい人におすすめ!
X:@liesfield_210
肌荒れ・皮脂対策*には【LuLuLun ハイドラ AZ マスク】がおすすめ!話題のアゼライン酸誘導体*1などを配合した化粧水フェイスマスク!しっかり保湿するのにベタつかずさっぱりで春夏の皮脂・テカリケアにもぴったり!メイク前の保湿にも◎
X:@emi05962658
何回かPRに参加させていただいているルルルンのハイドラ AZ マスク。2回使い切ったし、ストックは2袋ある大のお気に入り★さっぱりつるんとした使い心地が好きだし、液ダレしにくいところ、丁寧に作られたシートの肌触りが良くてたまらない!これからも推していきます!
Instagram:@chulip__07
※モニター参加ユーザーのクチコミ

PROFILE
ヘア&メイクアップアーティスト(BEAUTRIUM)イガリシノブ
雑誌・広告などの媒体で、多くの女優・モデル・アーティストから信頼を寄せられるメイクアップアーティストであり、自身が提案するメイクが次から次へとブームを巻き起こすヒットメーカー。著書「わたしもまわりも笑顔になる 小学生のメイク本」(講談社)を出版し、それまでにない新しい分野で話題を呼んでいる。最近ではたった5年で大きく変化する小中学生の心をメイクで育てる「チームゴネンゴ」の活動を始動。
Mimi Beauty 編集長中谷友里
2019年、トレンダーズ株式会社に新卒入社。MimiTVのプランナーとして数多くの美容商材のマーケティング支援を手掛けるとともに、独自の美容マーケティングメソッドを開発し、アドテック東京・MarkeZine Day・宣伝会議などに多数登壇。2023年にMimiTVの事業責任者・編集長、2024年9月に株式会社MimiBeauty取締役に就任。著書に「美容×SNSマーケティング 「売れ」の法則」。聖心女子大学臨時講師も務める。
中谷イガリさんが、肌の土台作りで日々大切にしていることはなんですか?